人材派遣で働くITエンジニアへ

人材派遣はエンジニアとして経験が積める

様々な経験が積める【人材派遣】

様々な経験が積める【人材派遣】

LINEで送る
Pocket

人材派遣だからできることがある

エンジニアのキャリアにとって、スキル同様に重要なのが経験です。人材派遣とフリーランスを比較するならば、それぞれの立場だからこそ経験できることに注目してみましょう。不安定な立場と収入がネックとなり、派遣に対してネガティブなイメージを持っている人も少なくありませんが、派遣には派遣の良さがあります。大切なのは、派遣の良さをしっかりと理解し、それをエンジニアとしてのキャリアに生かすことです。

環境が変わるのは悪くない

派遣として働く以上、派遣先が次々と変わる覚悟は常に持つ必要があります。それを派遣のデメリットととらえる向きもありますが、視点を少し変えてみるとデメリットだったことが一転メリットになります。労働環境がガラリと変わると、その職場独自のルールを1からまた覚え直しながら業務を進めていかなければなりません。人間関係もすべてリセットされるので気疲れもします。環境が変化するということは、誰にとっても少なからず負担ですが、そのぶんいろいろな人と出会うことができます。派遣エンジニアであれば、派遣先の社員やプロジェクトメンバーから教わることも多いでしょう。エンジニアの仕事は幅を広げようと思えばいくらでも広げられるので、様々なエンジニアの考え方に触れられることは自分の成長につながります。

多くの企業での実務経験が生きる

企業によって派遣エンジニアに求める役割や技術レベルは異なります。まだエンジニアとしての経験がそれほどない人ならば、既存のシステムの保守、運用サポート業務あたりからスタートするかもしれません。そこから経験を重ねていくにつれてできることが増えてくれば、システム開発の設計や実装にかかわる業務経験を積むこともできるようになります。そうして転々と様々な職場での業務を経験するということは、多種多様なトラブルにも対応しなければならないということ。エンジニアにとって重要なスキルのひとつである問題解決力が鍛えられることになるでしょう。また、エンジニアとしてのスキルが高くて経験豊富な人は高く評価され、段階的に収入もアップしていきます。

派遣先が増えるほどに人脈が広がる

一般的な会社員のエンジニアは、社内での業務が多いため人との出会いは限定的です。しかし、派遣エンジニアは派遣先が変わるたびに人間関係がまるごと変わるので、それまでに出会った人たちとの人間関係を継続していけば、幅広い人脈を持つことができます。人脈がどこでどのように生きるかはわかりませんが、相談できる人や頼れる人が多ければ、問題の解決方法を探しているときやキャリアアップしたいときなどの選択肢が増えることは間違いないでしょう。

最新記事

  • 路頭に迷わないために事前準備しておきたいこと

    フリーランスのエンジニアとして成功するためには、まず貯金をしておきましょう。収入が安定しない時期を乗り越えるために、半年分の生活費を貯めると安心です。信用度が低い独立前に必要な契約を済ませ、人脈づくりにも力を入れましょう。

  • 自由度が高い【フリーランス】

    フリーランスエンジニアのメリットのひとつは、働く時間や場所から仕事の内容まで自分で決めることができる自由度の高さです。会社員なら絶対にないような自由がある反面責任も重いですが、その分、やりがいもあります。

  • 不安定な部分が多い【人材派遣】

    人材派遣のデメリットは、派遣先が変わることによって起こる問題がほとんどです。企業はそれぞれ独自の現場ルールがあるため、慣れるまでには時間がかかります。また、次の派遣先が決まらなければ、その間は無収入になってしまいます。

おすすめ記事

  • エージェントを活用して高単価案件をゲット

    エンジニアの能力と営業力は別物なので、フリーランスになりたい気持ちはあっても稼げる自信がない人は少なくありません。しかし、フリーランス専門のエージェントを活用すれば、営業が苦手な人でも高単価案件をゲットできます。

  • フリーランスになるべき理由とおすすめスキル

    フリーランスになるべき理由は、フリーランスのメリットを知ればすぐわかります。もちろんデメリットもありますが、人材派遣より可能性を広げることができるはずです。また、Javaのスキルがあるとエンジニアとしての幅が広がります。

  • タイプによって年収が変わる

    フリーランスとして働く人には、本業を持ちつつ隙間の時間を利用し、副業としてフリーランス活動を行う人もいれば、フリーランスの仕事を本業としている人もいるため、働き方のタイプによってそれぞれ年収が異なります。